昨日に引き続き、本日の更新は4/10(木)に行われた
中1の新入生校外オリエンテーションの後編です!
午前中のスコアオリエンテーリングを終え、
美味しいお弁当を食べて体力を回復させた後は、
2クラスずつに分かれて、次の2つの活動を
前半・後半で入れ替えながら行いました!
1つは体育館での「スポーツ雪合戦」!
と言ってももちろん雪を投げ合うわけではなく、
お手玉のようなものをお互い投げ合いながら、
相手をより多く倒すor敵陣のフラッグ奪取を
目指します。ルールは簡単ですが
めちゃくちゃ盛り上がりました!○(・∀・)o
フラッグGETだぜ!
一方、もう2クラスの方はその時間にLHRです。
この日に向けて準備してきたオリジナルの
自己紹介名刺カードを、クラスメート全員と
交換したりしました !(っ'ω')っ))【名刺】
これで名前だけでなくPRポイントも分かって、
仲間作りの良いきっかけになったと思います。
もらった名刺は大事にとっておくといいですよ☆
こんな風に様々な活動を一緒に楽しく行う中で、
自然と新入生同士の親睦も深まり
充実したオリエンテーションになりました!
昼食後に何故か始まった腕相撲大会(笑)
先生たちも参加して盛り上がりました☆
「初心忘るべからず」という言葉がありますが
この日の気持ちを大切にしながら、お互い仲良く
これからの学校生活を過ごしていってくださいね♪
施設の皆さん、ありがとうございました!