それではみなさん、お待たせしました!(^^)/
本日から全6回に渡って「体育祭」を大特集!
6月に時期変更となった今年の体育祭を
たくさんの写真と共に振り返りましょう☆
第1回目となる今日は「競技の部」前編です!
午前・午後で全9種目が行われました☆
競技の前にはラジオ体操!
しっかり身体をほぐしておきましょう☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎【スプリント レース】(中・高)
「スプリント」とは「短距離」という意味ですが、
普通の50m走と違うのは、まずはスタートと同時に
ゴールとは「逆向き」に走って、コーンをクルリと
一周してから改めてリスタートというところです!
でも、そうしたひと味違った工夫はあれど、
ゴール目指して直線コースを全力疾走する!
という競技の本質は変わりません!
今年もたくさんの熱いレースが繰り広げられました☆
◎【玉入れ】(中・高)
本校の「玉入れ」に使うカゴはポールではなく
各団のエール交換と応援団の団長が背負います!
背中のカゴに向かい柔らかな球を投げ入れるのですが
団長たちが華麗なフットワークで避けまくるので
なかなか玉が入らない!(しかも煽ってくるし(笑))
なので最後の玉を数えるとこまで勝敗が分からず、
すごく盛り上がりました。団長さんたちお疲れ様!
◎【スティール バトル】(高校)
昨年から登場した本校の体育祭において
最もスリリング&エキサイティングな競技!
なのでどの団も気合いの入り方が半端ない(笑)
いざ!勝負ッッ!!
ステージ中央に置かれている様々なアイテムを奪って
自分たちの陣地に持ち帰るという競技なのですが、
何せ相手の陣地から更に奪い返してもいいので
(まさに「スティール」=「他人の物を奪う」!)
あちこちで激しい争奪戦が繰り広げられました!
普段はお行儀のいい生徒たちなんですけどね(^^;)
でもめちゃくちゃ楽しそうだったからヨシ!!
◎【台風の目】(高校男女)
本校の体育祭ではおなじみのこの競技!
長い棒を持ってコーナーを回ってくるという
簡単そうに見えて実はとっても大変で......
何せ棒の端にいけばいくほど、遠心力で
目玉もぐるぐる回っちゃいます!(◎∀◎)
戻ってきたらみんなで一斉に棒を飛び越えてから
バトンタッチというのも、団結力が試されますね!
毎回引っかからずちゃんと飛べましたか??
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ということで、まずは四つの競技を振り返りました。
残りの競技はまた明日紹介します!乞うご期待☆