本校科学部の角倉さん(高2)と織田さん(高2)が、

昨日大阪・関西万博会場「サステナドーム」で開催された

「Future Session 2025 in 大阪・関西万博」に出場!

Future Session 2025 - SDGs QUEST みらい甲子園

25kagakububannpaku (1).JPG

プレゼンテーションを行いました!なお、発表内容は

「瀬戸内海を海の学校に」をテーマにした里海づくりです。

25kagakububannpaku (4).JPG

「みらい甲子園広島県大会」に優勝しての出場でしたが、

【科学部】2024年度SDGsQUESTみらい甲子園広島県大会で優勝しました!|近畿大学附属広島高等学校・中学校福山校

さすがに全国大会ともなるとどの学校もレベルが高く、

残念ながら目標にしていた入賞は果たせませんでしたが、

エリアの優勝校のプレゼンを聞くことができて

二人とも大変勉強になったようです!

25kagakububannpaku (5).JPG

角倉さん、織田さん、そして引率の科学部顧問I先生、

大会参加お疲れ様でした!(^^)/

25kagakububannpaku (6).JPG

最後に参加者全員で記念写真

PS

そして閉会間近のこの時期に、万博会場に行けたことも

大変喜んでいました。本校だけでなく広島県代表として

がんばったのですからそれぐらいのご褒美も無いとね☆

25kagakububannpaku (3).JPG

 

25kagakububannpaku (2).JPG