今週の火曜日のLHRの時間に

中学生を対象にした「性教育講演会」を行いました!

今回講師を務めてくださったのは

福山大学人間文化学部心理学科の大杉朱美准教授です。

25chuseikyouiku (6).JPG

ちなみにまだ中学校全体が体育館なり多目的室なりに

集まって講演を聴くには暑さがしい厳しいので

大杉先生には本校に起こしいただいた上で、講演を

各教室にオンライン配信する形式だったのですが、

25chuseikyouiku (3).JPG

25chuseikyouiku (4).JPG

せっかく本校まで来ていただいていますので、

中3の文理クラスの生徒たちを中学の代表として

大会議室で直接講演を聴いてもらう形にしました!

25chuseikyouiku (2).JPG

講演は「中高生が巻き込まれやすい性犯罪」がテーマで

性犯罪の具体例(SNS、交際関係、環境など)や

加害者・被害者の心理や行動の特徴 、

自分自身を守るための行動や心構えなどについて

25chuseikyouiku (5).JPG


サイバー防犯ボランティア等を通じた活動における知見に

心理学の話も交えながら、詳しく教えていただきました。

犯罪に巻き込まれないためにも、今回の講演で聴いたお話を

大切にして各自が意識を高めていって欲しいと思います。

大杉先生、お忙しい中ありがとうございました!

25chuseikyouiku (1).JPG